買取ブログ

兵庫県姫路市の無料出張査定の買取ほかほか 姫路店です。姫路市のお客様よりグッチのお財布をお買取しました!

グッチ_GUCCI_2つ折財布_買取

写真はグッチのシェリーラインの二つ折りお財布です。シェリーラインはオールドグッチと呼ばれるグッチ一族が手がけた1970〜1980年代の製品、もしくは復刻品にのみ見られるデザインです。かわいらしくもあり、高級感もありますよね。
よくよくご覧いただくと糸がほつれていたり、革が痛んでいるのがわかると思います。このような状態でもGUCCIというブランドがあるからこそ、頑張ってお買取させていただきました。お財布に限らずバッグやネックレスなどのアクセサリーも状態がよくなくてもお買取りいたします。

遺品整理、もう使わない、思い出の品なので捨てるに捨てれない、状態がとにかく悪いなどお手元にグッチ、ルイヴィトンやシャネルなどのブランドバッグやお財布、時計などがございましたら、買取ほかほか 姫路店へお気軽にお問い合わせください。

兵庫県姫路市の無料出張査定の買取ほかほか 姫路店です。姫路市のお客様より碁石をお買取しました!

囲碁_碁石_本蛤_白石_買取囲碁_碁石_那智黒_黒石_買取

写真の碁石は白が本蛤(はまぐり)、黒が那智黒石です。ハマグリは宮崎県日向灘で採れているものは日向特産の蛤碁石であり、非常に希少価値の高い碁石となっております。現在は日向灘ではほとんど採ることができず主にメキシコ産のハマグリを原料に日向で加工したものが、主に占めているといわれています。
碁石は数が決まっており白石180個、黒石181個の合計361個で一組となります。またサイズは白石直径21.9ミリ、黒石直径22.2ミリで黒石の方が0.3ミリ大きく、厚さも白石に比べて黒石が0.6ミリほど厚く作られています。サイズ表記として白石の厚みは「号」という表記が使われており、7ミリだと25号、36号で約10ミリ、厚いものですと12.8ミリの45号があります。もちろん厚みがあるほうが高いですが、厚い碁盤には厚い石を、厚みのない碁盤にはそれにあう石をというように碁盤の厚さとバランスを考えて碁石を選択するのが一般的であるそうです。
遺品整理、もう使わない、思い出の品なので捨てるに捨てれない、などのお手元に囲碁盤や碁石がございましたら、買取ほかほか 姫路店へお気軽にお問い合わせください。

兵庫県姫路市の無料出張査定の買取ほかほか 姫路店です。姫路市のお客様よりコンパクトフィルムカメラをお買取しました!

フィルム_カメラ_コンパクト_リコー_RICOH_TF-500D_買取

写真のカメラは1987年に発売されたリコーのコンパクトフィルムカメラTF-500Dです。当時はカメラといえば一眼レフ、レンジファインダーとともに手軽に誰でもピントが合って簡単に写真が撮れる、しかも軽い。という画期的なコンパクトカメラが台頭してきました。一家に一台ぐらい普及した印象があります。
しかしコンパクトカメラも富士フイルムの「写ルンです」の爆発的ヒット、携帯カメラからスマートフォンの隆盛に影響を受け、市場が縮小していきました。縮小と書きましたが、まだ新品のコンパクトフィルムカメラはコダックなどから販売しておりますので決して存在しなくなったわけではありません。「写ルンです」も絶賛発売中です!

そうとは言え「手軽さ、ほぼ全自動、小さい、軽い、今だとかえってフィルムは珍しい、味がある、現像の楽しみがある、メーカーが家庭用カメラ事業から撤退している」などジワジワとメーカーや機種により人気が再燃してきています。現像したときに見る楽しみはフィルムカメラならではですものね。

遺品整理して出てきた、もう使わない、そもそも使えるの?、思い出の品なので捨てるに捨てれない、などのお手元に古いカメラやレンズなどございましたら、買取ほかほか 姫路店へお気軽にお電話でお問い合わせください。ひょっとするととんでもなく貴重なカメラかもしれません!

兵庫県姫路市の無料出張査定の買取ほかほか 姫路店です。姫路市のお客様より100円札をお買取しました!

日本_古紙幣_札_4次100円_古銭_買取

もともとは古民家に眠っていたものを譲り受けたようで、珍しいお札だなと思いお持ちになられていたようです。こちらの聖徳太子の100円紙幣は実は使用できるんですよ、とご案内したところ大変驚かれておりました。状態も考慮しちょっとだけプレミアをお付けしてのお買取りとなりましたが、額面以上になってよかったと喜んでいただけました。

写真のお札は聖徳太子が描かれた100円札の中で4番目に刷られたA号100円札(聖徳太子4次100円札)と呼ばれるもので、現行紙幣として例えばスーパーやコンビニエンスストアなどで100円としてお使いいただけます。ちなみにきっとお持ちの方が多いと思われる板垣退助の100円札も現行紙幣ですので、ちゃんとお買い物ができます。

祖父や祖母、親族から譲り受けた、遺品整理して出てきた、まったく価値がわからない、そもそも使えるの?、もともとはお金だから使えなくても捨てれない、などのお手元に古い紙幣や貨幣などございましたら、買取ほかほか 姫路店へお気軽にお電話でお問い合わせください。ひょっとするととんでもなく貴重なお金だったりするかもしれませんよ~!

兵庫県姫路市の無料出張査定の買取ほかほか 姫路店です。姫路市のお客様より九谷焼茶器をお買取しました!


もともとは譲り受けたお品物で少しでもお金になればとお客様は思われ、拝見させていただきました。傷や欠けなどはなく汚れも目立たない状態でしたので、頑張ってお値段をお付けいたしました。お客様もお金になればラッキーでしたので、とても喜んでいただきました。

以前と比べると(特にバブル時代)コレクションする方も少なくなり、相場は落ち着いてきています。また畳カーペットを敷いている、畳の部屋がない、仏間がない、床の間がない、飾る場所や大きさがないなど、最近の住宅事情の変化もあり需要が減ってきております。 逆に海外からの需要は増えています。日本の骨董や美術品はとても美しく、非常に人気があります。少し落ち着いたデザインよりも写真のような久谷焼や古伊万里などの華やかなデザインが比較的需要があります。最近ですと備前の宝瓶(ほうひん)は非常に人気があります。 遺品整理して出てきた、価値がわからないから捨てようと思っている。汚いから売れないと思う、などの掛け軸、壷、花瓶、茶器、花入れ、急須、宝瓶、刀剣などございましたら、買取ほかほか 姫路店までまずは電話でお問い合わせください。

兵庫県姫路市の無料出張査定の買取ほかほか 姫路店です。今年も半分が過ぎて7月になりました。つい最近おせち料理を食べた気がします。。。
一日一日、一年一年がとても早い。

7月からの買取商品はこちらでご案内予定です。

お客様に気持ちのよい対応を心がけています。皆様のご利用お待ちしております。お問合せもお気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤルで相談する